忍者ブログ

債務整理専門の法律事務所に行って来た!

結局、一人で考えてても答えは出ない!

債務整理専門の法律事務所に行って来た!

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

債務整理専門の法律事務所に行って来た!

債務整理(さいむせいり)とは、借金問題などを司法書士や弁護士に依頼する事で債権者と交渉し、将来利息のカット、払いすぎた利息の返還、借金減額などを行うための手段の事で、過払い金請求・任意整理・個人再生・自己破産の4種類の総称の事を言います。

任意整理とは、司法書士が債権者と返済の方法や返済の額について交渉をして、支払いが可能になるような(今よりもよい)条件での合意を成立させる手続きです。裁判所は関与しません。

個人再生(個人民事再生)とは、どんな手続きなのか?個人再生とは、裁判所に借金を大幅(1/5程度)に免除してもらい、原則3年間で完済をめざす手続きです。
重要なポイントは自己破産と違って財産の維持が可能というところです。

自己破産は、裁判所から認められると背負っているすべての借金(税金以外)の返済義務を免れる事ができる債務整理の1つの方法です。
しかし、自己破産にはデメリットも多く、まさに借金でどうしようもできない人の最終手段であり、諸刃の剣でもあります。

「借りたのは500万円だったのに、返してみたら700万円になっていた」という話は 珍しくありません。
これが借金の恐ろしいところです。
しかし、これまで当たり前のように借りた額を大幅に超えた金額の返済が行われてきました。
過払い金請求とは、この払い過ぎた金額の返還を求める請求のことをいいます。










PR

コメント

カテゴリー

P R